鍼灸師:石川 弘樹の5冊

東洋医学と交流分析: 鍼灸臨床への応用

■ 木下 晴都(著)
■ エンタプライズ出版部(1993年)

鍼灸学生2年生の時に教科書にも出てくる木下先生の著書を探していた際に、私も学んできた、交流分析と東洋医学をマッチングさせて分かりやすく解説している本がある!と見つけた時は大興奮(笑)だったのを思い出します。

早い段階で、五臓、五神や五志の理解をエゴグラムと関連付けてイメージするのに役立った記憶があります。心理学やメンタルケアに興味がある人には五臓の理解がとてもしやすい名著と思います。

本の購入はこちら:https://amzn.to/40of2Fa

1 2 3

4

5
akuraku3.jpg

関連記事

  1. 鍼灸師:赤星 未有希の3冊

  2. 鍼灸師:松浦 悠人の5冊

  3. 鍼灸師:大饗 将司の3冊

  4. 鍼灸師:中根 一の4冊

  5. 鍼灸師:遠藤 伸代の4冊

  6. 鍼灸師:芦野 純夫の5冊