鍼灸師:越石 まつ江の4冊

(1) もぐさのはなし
(2) 体温免疫力
(3) 第三の脳
(4) 風と共に去りぬ

もぐさのはなし: 日本人はモグサをどのようにして造ってきたのだろうか

■ 織田 隆三(著)
■ 森ノ宮医療学園出版部(2001年)

モグサの産地としての伊吹山は昔から名高く「伊吹モグサ」という言葉は、優良モグサの代名詞のごとく使われてきた。

その伊吹という地名は各地にあるが、モグサあるいはヨモギに関連した伊吹山は滋賀県と栃木県の2カ所にあるとし、その歴史、その製法、その背景など細部まで纏められている。

読むほどに面白い。

本の購入はこちら:https://amzn.to/3xFDhmR

1

2 3 4
akuraku3.jpg

関連記事

  1. 鍼灸師:遠藤 伸代の4冊

  2. 鍼灸師:樋口 美花の3冊

  3. 鍼灸師:有山 優子の4冊

  4. 鍼灸師:鈴木春子の3冊

  5. 鍼灸師:坂口 俊二の4冊

  6. 鍼灸師・薬剤師:戸ヶ崎 正男の5冊