関東鍼灸専門学校の副校長・内原 拓宗(うちはら たくしゅう)先生は、毎日欠かさずSNSにはげむ。
《わが校の発展が鍼灸業界に資すると、確信しています》
そう断言するに至るまでの葛藤、誤算。
そして《臨床は毒であり魅力》の真意とは。
マンガ by @urabe_robo
>>> くわしくは、「ハリトヒト。」インタビューで。
Chapter1 【幼少〜大学生】
Chapter2 【社会人】
Chapter3 【結婚・学生生活】
Chapter4 【教員浪人】
Chapter5 【小林三剛への忠誠】
Chapter6 【西野亮廣とSNSおじさん】
Chapter7 【鍼...
>>> 内原先生のオススメの本はコチラ。
鍼灸師は孤独な職業、といわれることがあります。
毎日毎日、真摯に患者さんと向き合って臨床に打ち込む鍼灸師の先生のなんと多いことか。
患者さんの身体が先生とはいえ、時に行き詰まりや閉塞感を感じることも多い中、本は幅広い刺激と世界観を私たちに提示してくれます。
鍼灸師として、この先長い道...
>>> 内原先生の記事が本になります!「ハリトヒト本。」のお知らせはコチラ。
こんにちは。
ハリトヒト。編集部です(^o^)
鍼灸師によるwebメディア「ハリトヒト。」は、2018年の年末に「鍼灸師の未来を照らすようなキャリアパス(キャリア形成)のサイトがあったらいいな〜」という妄想からうまれました。
2019年3月はじめに立ち上げ、怒涛の4連続インタ...