鍼灸師:調 香生子の6冊

80歳からの出発

■ 調 盾子(著)
■ 福岡ライブラリー学院(1997年)

祖母の本。決して読み易い本では無いのですが、祖母と父が執筆している様子を側で見てきた思い入れのある1冊。

私の中に息づく、わが家の健康哲学が記されており、いつも手元に置いています。

医学博士金子卯時雨の「創健」や、医薬品サンクロンの誕生の歴史がよくわかる一冊。

本の購入はこちら:https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=350688196

>> 調先生のインタビューはコチラ


>> インタビューのダイジェストはコチラ

【編集部からのお願い】
※ 記事に関するご意見・お問い合わせは コチラ にお願いします。
※ 直接、インタビューにご協力いただいた方へのご意見・お問い合わせは、ご遠慮ください。

□ Facebook
https://www.facebook.com/haritohito89
□ 公式Twitter
https://twitter.com/haritohito

1 2 3 4 5

6

akuraku3.jpg

関連記事

  1. 鍼灸師:福森 千晶の5冊

  2. 鍼灸師:水谷 潤治の5冊

  3. 鍼灸師:蛯子 慶三の5冊

  4. 鍼灸師:坂口 俊二の4冊

  5. 鍼灸師:横山 奨の5冊

  6. 鍼灸師:五味 哲也の5冊