弓と禅
![]() |
■ オイゲン・ヘリゲル(著) ■ 稲富 栄次郎・上田 武(訳) ■ 福村出版(1981年) |
哲学者であるオイゲン・ヘリゲル氏が、弓聖・阿波研造先生に師事して弓術を学び、自らの経験をもとに、弓術に息づく禅の精神を体現していく様が描かれています。
例えば、色々な技術や手法を習えば、頭ではできると思うかもしれませんが、体で表現できるとは限りません。
何事も時間をかけて習熟し自得しなければ、上手くはなれませんし、間違った方法では上手くなることもないということです。
>>> インタビューはコチラ。
津田先生の紹介でインタビューに来たのですが、実は鈴木先生と私は東京医療専門学校の夜間専科の同級生です。
出席番号も前後で、3年間一緒の教室で学んでいました。
今回は専門学校を卒業して、その年の4月に個人で鍼灸院を開業。
それから10年以上、順調に経営を続けている鍼灸師さんというこ...
>>> インタビューのダイジェストマンガはコチラ。