自分ががん患者として鍼灸治療を受けたとき、「ごほうびだな」と感じました/鍼灸師:赤星 未有希

がん患者さんの生きる手段を奪わないために、正しい知識をもってほしい

がんについてもっとお話を聞かせてください。
どうしても抗がん剤治療は辛いというイメージがあります。ご自身の抗がん剤治療の経験と、患者として抗がん剤治療中に受けた鍼灸治療について教えていただけますか?
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
抗がん剤の治療は――そうですね。
まず「正確な医療の知識を持ってほしい」ってほしいということです。
「抗がん剤はだめ」みたいな、標準治療の機会を奪う発言は控えるということですか?
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
その通りです。
私自身、治療中に鍼灸治療を受けた目的は、がんを治すためではなく、副作用など標準治療のサポートのためでした。
患者さんは、物凄く悩み、リスクも覚悟をして「生きるために」標準治療を選んでいます。
そこを、第三者が中途半端な知識を吹き込むことは、とても失礼。
その方の生きる手段を奪っているということにも気づいてほしいです。
標準治療を受け入れたうえで、鍼灸を「代替医療ではなく補完医療として活用」していらしたんですね。
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
そうです。
ただ、抗がん剤の辛さに関しては、薬剤の種類やがんの性質により副作用が違うので、一般化はできません。
ひとそれぞれということを理解していただいた上で、お話させていただきますね。
私は「プラチナ(白金)製剤」の抗がん剤を使っていたので、それに関しての副作用をあげていくと…。
まずは末梢神経障害(冷感アロディニア/冷感過敏)が出ました。
風や水が触れるだけでも、鋭い痛みを指先や喉に感じます。
あとは、吐き気。 自覚症状がないもので言うと、骨髄抑制(白血球数減少など)があります。
抗がん剤の薬は身体に蓄積していくものなので、治療回数を進めていくと副作用が多岐にわたり出現したり、症状が重くなっていきます。
そういった症状に対応した、鍼灸治療を受けていました。
抗がん剤の副作用に対する鍼灸の論文をいくつか読みましたが、がん患者さんに適切な対応ができているか不安になります。
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
そうですね。真摯に向き合っていただいて嬉しいです。
でも「がん患者だからって、特別視してほしくない」という気持ちも患者側にはあります。
「変にかまえてほしくはない」というか。
「普通に接してほしい」という感じですか?
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
そうです、そうです。私が受けた鍼灸治療も、がんの副作用に特化した治療というよりは、身体を元気にしていく、包括的な全体治療でした。
また、私にはその治療が心地よく感じました。
これは他のがんの友人たちからもよく聞きますが、「鍼灸で自分の強く出ている症状を治してほしい」とは、実はあまり期待していません。
それよりも「免疫力をあげたい」と思っている方が多いです。
検査で疲れた身体を休めたり、再発防止になれば、という思いがあります。
東洋医学には治療(キュア)ではなく癒し(ケア)を求めている感じです。
それは、現代医学では治療法が無くなってしまった方にも、鍼灸では寄り添えるという意味もあると思います。
赤星先生が施術者としてがんの患者さまから「免疫力をあげたい」というリクエストを受けたときには、どういった施術を行なっているのですか?
ウラベ
ウラベ
赤星先生
赤星先生
特別なことはしていません。
ただ、私が師事した恩師はまず基本的な技術をとても大切にされる方でした。
がん患者さんは深刻な状況にいる方。
だからこそ、ちゃんとした技術で治療したいと考え、学ばせていただきました。
私は経絡治療をおこなっているので、まず脈を診て、全身の状態を診ます。
他の疾患の患者さんと、そんなに変わらないです。
配慮しているのは「自分の意見を押し付けないこと」と「可能であれば患者さんの置かれている状況を把握すること」です。
あと、がんの治療って抗がん剤が変わったとか、腫瘍マーカーが上がったとか、イベントが多いんですよね。
そのアップダウンを共有しながら、医学的に正確な知識があったとしても、それを言い過ぎないようにしています。正確な知識=(その方にとって)正しい知識とは限らない。
ひとそれぞれですものね。
ウラベ
ウラベ
赤星先生
赤星先生
私はがんを経験したのでがん患者さんの気持ちが分かるというスタンスで仕事をしていましたが、一度それで怒られたことがあって。
そうなのですか?
ウラベ
ウラベ
赤星先生
赤星先生
患者さんから「同じがんを経験しているからって、同じ気持ちだと思わないで」と。
私は、自分の価値観の眼鏡をかけていたのだなと。言っていただけて、すごくいい勉強になりました。
がんを経験していても、相手の気持ちは分からない。当たり前なんですけどね(笑)。
ましてや、がんになったことのない人には、がんサバイバーの自分たちの気持ちは分からない。
だからこそ「分かろうとする気持ち」は、本当に嬉しいものだと感じるし、それだけでもケアだな…って思います。
傾聴と共感ですね…
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
ある末期がんの方にいつものように「調子はいかがですか?」と訊いたら「悪いにきまってるだろう!」と怒鳴られたこともありました。
配慮を欠いた、私の聞き方も悪かったのですが、不安や怒りをぶつける場所がない人の、捌け口になることも仕事だと思っています。
そのような時は、特に気持ちをこめて施術をします。施術後には、気持ちが落ち着いたのか、ばつが悪そうに笑って「ありがとう」と言ってくださったり。
もう、「自分にできることは、逃げずに寄り添うことくらいしかないな」と思います。
やはり難しい場面もありますね。
ところで施術に関して大切にしていることはありますか?
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
その方に合わせた治療を行うようにしています。
先程の末期がんの方は、鍉鍼でツボを刺激しただけでゲップが止まらなくなりました。そんな時は鍼はほとんどやらなくて、もう撫でるだけにします。
あとは、脈を診て、刺激量を少なくして治療をしています。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」なので。
あとは、その方の手術歴とか、どんな抗がん剤を使っているかをお話していただけるなら、ちゃんと把握することですね。
聞きにくいな、と思いがちですね。
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
そう。「患者さんに失礼だと思って…」と言って、全然聞かない鍼灸師さんもいらっしゃいますが、下手に気を使いすぎて聞かないより、聞けそうな雰囲気なら把握したほうが、「ちゃんとあなたに関心がありますよ。向き合います」という姿勢が感じられるのではないかと思います。
分からないなら、質問する。主治医やその他の医療者の話を聞くのも、大切だと思います。
がんに関してしっかり把握した上で、あとはいつも通りという感じですか?
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
はい。相手もそれを最も望んでいると思います。
鍼灸院って、癒されに来る人も多いですよね。
なのに、医療者側の態度で余計に傷つくことも、実は沢山あると思います。
がん患者って分かると、施術を断られてしまったりとか…。
なんだか「ラスボス感」を持たれてしまうみたいで。
そういう特別なものではなくて、慢性疾患の一つとして受け入れてほしいと思っています。
これから、絶対にがんの患者さんって増えると思います。
「がん患者さん」ではなく、大切な方(既存の患者さん、ご家族、ご友人など)がたまたま「がん」になっただけ。
なのでちゃんと人として接してほしい。
知識がない故に勝手にビビって、がん患者さんを傷つけないでほしいって思いが、1番あります。
鍼灸を含めた代替医療のモラルについてどうお考えですか?
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
がんの治療って、めっちゃお金がかかるんですよ。
そんな中で藁にもすがる思いで、みんな代替医療(補完医療)をしにきています。
『がんは抗がん剤ではなくならない』みたいな本があったら、全部燃やしてやりたいと思っていた時期もありました。
私は父を5年前に肺がんで亡くしていて。
父は「長生きはしない」って決めていたみたいで、一切のがんの標準治療を行わなかったんです。
ウラベ
ウラベ
治療はしないという選択ですね。
ツルタ
ツルタ
私が父の症状を知ったのも、お医者さんからの告げられた余命が終わった後だったので、家族としてもどうにもならない時期で。
もっと前に告げられていたら、家族の心理としては「高額な自費治療を受けてみたら」とか言っちゃってたと思うんです。
ウラベ
ウラベ
私もがんで父を亡くしましたが、代替医療を色々と試していました。
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
それに関して、私も反省したことがあります。
以前に、がんに対する補完医療研究の第一人者の先生とお食事をする機会をいただいた時に、私は自分ががんの標準治療を受けたので、「患者さんを救いたい」という思いから、他の代替医療を否定しているところがありました。
でも、その先生は「それでも、患者さんはそれを信じてやっている。それが医療者として薦めたくないものであっても、まず患者さんの気持ちを考えることが大切じゃないかな」と言われて。
その時に「私は自分が良いと思うものだけを押し付けようとしていたんだな」とすごく反省しました。
それ以来、他の代替医療であっても、強くは否定しないようにしています。
なるほど、わかります
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
鍼灸院に来る方って、薬以外で治したいという気持ちが強い患者さんが多いですよね。
それを言ったら、鍼だって正確な根拠がある訳ではないですが、でも不思議と身体が楽になるから来てくださっている。
他の代替医療も、それがプラセボの効果を生むのであれば、それで良いのかもしれない。
もちろん、すべてのクリニックがそうとは限りませんが、高額すぎるクリニックの医療は、財産を失っていくだけではなく、新薬を使用するとうたっていても、使用量がとんでもなかったり、アフターフォローが全然ない所もあると聞いたことがあります。
そこは…難しいところですよね。
ウラベ
ウラベ
これは個人的な感想ですが、「がん治療の経験」と「がん患者への鍼灸治療」の両方を知る赤星先生のお話を沢山の人に聞いてほしいと思いました。
また、がん患者と関わる鍼灸師にとって、先生のお話はとても貴重だと思います。
ツルタ
ツルタ
赤星先生
赤星先生
今まで、「がんサバイバーとして講演してくれ」とか「がんと鍼灸というテーマで話をしてくれ」といったオファーは一般企業の研修以外は全部お断りしていました。
それには2つ理由があって。
まずは、私の地元は本当に田舎なので、私ががんということがあっという間に広まってしまうような土地です。まだまだ「若い人のがん」に偏見が強いです。
あとは、「病気を売りにするな」、「がんで注目を集めて商売道具にしようとしている」という風に言う人も、けっこういたんです。
それもあって、病気であることを秘めていたし、自分は目立ちたくないって思っていました。
自分の「がん」を売りにして、ホームページにバンッと載せれば、キャッチーなものになるかもしれません。
でも、カリスマ鍼灸師では、患者さんはリラックスできないんじゃないかなと思いました。
主役は私じゃなくて、あくまでも患者さん。患者さんが自分と向き合う時間を提供するのが、自分の仕事だと思っているんです。

NEXT : 「別れは何回経験しても辛いし、慣れない。悲しみは乗り越えなくてもいい。」

1

2

3
akuraku3.jpg

関連記事

  1. で、学会ってどうだった?/ハリトヒト。編集部

  2. 「ない」ことベースでやっています/鍼灸師:三輪 正敬

  3. 求めていた理想は「自らの手による医療」/鍼灸師:足立 繁久

  4. なんにも面白いことなんか喋られへん/鍼灸師:猪飼 祥夫

  5. 鍼灸の資格は、めちゃくちゃでかいですよ。 /日本オリンピック委員会(JOC)医科学強化スタッフ:鳥居 明

  6. 私だからこそできることがあるって思えるようになりました/鍼灸師:福森 千晶