鍼灸師:井口 智弘の5冊

(1) 灸療雑話
(2) 経絡治療のすすめ
(3) 一生使える鍼灸ノート
(4) 患者の話は医師にどう聞こえるのか
(5)人生を走る: ウルトラトレイル女王の哲学

灸療雑話

■ 代田 文誌 (著)
■ 医道の日本社(1942年)

勤めたての頃この本を読みながら日々、訪問鍼灸をしていました。
この中に書かれている沢田流太極療法の基本穴がとても役に立ちました。

また、大学院での研究のテーマになった本。
代田文誌先生の本は、鍼灸真髄が有名ですが、こちらも負けず劣らず面白い。
特に「足三里と脚力」の項目はぜひ読んでいただきたいです。

本の購入はこちら:https://amzn.to/4hU3pwf

1

2 3 4 5
akuraku3.jpg

関連記事

  1. 鍼灸師:横山 奨の5冊

  2. 鍼灸師:鈴木春子の3冊

  3. 鍼灸師:手塚 幸忠の5冊

  4. 日進医療器株式会社 社長:上島 一晃の4冊

  5. 鍼灸師:鳥海 春樹の5冊

  6. 鍼灸師:五味 哲也の5冊